通知機能の説明

更新されたスケジュール情報をバッジまたはツールバーで一目で把握

1 - 通知機能とは

通知機能はユーザーにスケジュール上のタスク/アサイン不可の作成/変更を知らせます。
通知機能はユーザーごとに設定することができます。これによってスケジュール変更の際は直ちにユーザーに知らせが届きます。
PlanningPMEのこのオプションを有効化することで、ツールバーの右側に赤い丸が表示されます。

2 - 通知機能を有効化する

このオプションを有効化するには、「ツール」メニュー→「オプション」→「タスク」→「お知らせを有効化する」をオンにします。これによって「表示」メニューに「お知らせ」が表示されます。通知設定

各ユーザーがそれぞれのお知らせ機能の設定をすることができます。お知らせの種類、イベントの追加/変更を選択することができます。

通知設定

3 - 通知をスケジュールに表示する

ユーザーがスケジュールに接続すると、赤い点がリソースのスケジュール上でのイベント(タスクまたはアサイン不可)の作成または変更を知らせます。

3.1-「赤い点」でのお知らせ


「+」アイコンは新規イベントを意味します。

3.2-「お知らせウィンドウ」でのお知らせ


4 - 通知のリスト

また、メニューの「表示」→「お知らせ」から、すべてのお知らせを一覧表示することができます。お知らせリスト

5 - 通知アイコンの削除

通知アイコンを削除したい場合は、通知されたタスクやアサイン不可を開いてください。また、「表示」メニュー→「お知らせ」から「お知らせを有効にする」オプションをオフにすることもできます。


PlanningPMEのウェブサイトでは、お客様がデータをコントロールすることができます。当社は、当ウェブサイトを正常に機能させるために必要不可欠なクッキーを使用しています。これらのクッキーは、設定に際してお客様の同意を必要としません。当ウェブサイトのユーザー数を測定するためのクッキーは、お客様の同意のもとに設定することができます。お客様は、下のボタンをクリックすることにより、いつでもこれらのクッキーの使用を拒否、許可、またはパラメータを設定することができます。クッキー管理の詳細については、 個人情報保護に関するポリシーをご覧ください。カスタマイズする全て拒否する全てに同意する